新年あけましておめでとうございます
年末はプライベートやガチマの方が忙しくてあまり更新できていませんでしたが、ガチマの方は過去最高の結果をだすことができました
アカウント変更しました!証拠として先月のガチマの結果貼っておきます。今後はこちらでブログ更新の報告等をさせていただきます。 pic.twitter.com/627Qa1WyB5
— 人 (@jinsplatoon2) January 1, 2019
エリアは2700に乗せることができましたし、他のアサリとヤグラが2600に乗りましたので、全ルール2600超えも達成できました。
自分自身こうやって解説ブログを書かせていただいているので、こうやって結果が伴って良かったと思っています。
さて新年を迎えるにあたって少し今日は私の今後の指針を話していこうかなと思います
今日はそんな長くないので見てください(笑)
昨年のブログの状況
昨年の5月からこのブログを始めたのですが、約半年間とぎれとぎれですが続いています。飽き性な自分からしたら上出来です(笑)
こんなブログでも多くの方が参考にしてくださって、今では月間約3万PV程みられるようになっています。
最初の記事と比べると本当に成長したなと感じています(最初がひどすぎるw
でもまだまだ成長ができる要素がたくさんあるのは事実ですので、がんばりたいところです
自分の目標
「スプラトゥーンの教科書を作ること」これが私の目標です
教科書って言っても紙媒体にして出版するのではなく、このブログ自体を教科書にするということです。
自分自身ウデマエを上げることに対して大きな喜びがありますし、実際に停滞していた時期もありますから苦しい気持ちもよくわかります。
停滞する理由の一つとして、スプラトゥーンには正解がたくさんあるからだと思います。どんなサイトにもこうするべきだとか書いていますけど、実際にそれが間違っている場面もスプラトゥーンにはあります。
私はそういうところを含め、みなさんの参考になるような記事を書きたいです。
そのために、今ココナラでスプラトゥーンを教えたりして、どこが原因で伸び悩んでいるのかを把握することをしています。
それをヒントにブログの記事を豊富にしていくよう頑張ります。
今後の指針
今後の指針としては、今まで通りにできる限りブログを更新する。記事の内容も濃くしていきたいです。
私自身もガチマでパワーを更新できるよう時間を作ってやっていきたいです
そして新たに今後は、配信をしようかなとも考えています
文字だけじゃ正直伝わらないこともあるので、始めたいなと思いました。
まだPCも買ってないような状況ですが、今後はそういったところに足を出していこうかなと考えてます
それでは今年もよろしくお願いします。